リストビュー その1
リストボックスに続いて、Explorerのように、見出し(カラム)が複数あるリスト部品=リストビューについて紹介していきます。
リストボックスに比べて、リストビューはプログラムが複雑になります。とりあえずは、全ての手順(命令文)を理解する必要はありません。私自身も完全には理解出来ていませんので…(って 大丈夫か)。
※なお、今回から、
──────────────────────────────
ーーこの手順は自動生成されたものです。編集しないでください
──────────────────────────────
という一行は省略していきます。
■リストビューのプログラムの例
──────────────────────────────
「Produire.WinControl.dll」を利用する
ウィンドウ1を表示する
待機する
ウィンドウ1とは
ウィンドウを継承する
はじめの手順
初期化する
終わり
初期化する手順
この内部領域大きさを{402、358}に変える
この内容を「ウィンドウ1」に変える
リストビュー1というリストビューを作る
その位置と大きさを{13、13、376、288}に変える
その表示方法を「詳細」に変える
その見出し一覧を{「ファイル名」、「サイズ」、「更新日時」}に変える
その見出し幅を{174、64、138}に変える
ボタン1というボタンを作る
その内容を「ボタン1」に変える
その位置と大きさを{12、317、75、23}に変える
ボタン2というボタンを作る
その内容を「ボタン2」に変える
その位置と大きさを{315、317、75、23}に変える
終わり
ボタン1がクリックされた時の手順
リストビュー1をクリアする
フォルダ選択画面を表示する
もしフォルダ選択画面のキャンセルなら、手順から抜ける
フォルダ名は、フォルダ選択画面のフォルダ名
配列は、フォルダ名のファイルの全一覧
配列を要素にそれぞれ繰り返す
パス名は、「[フォルダ名][要素]」
値は、パス名のサイズ
サイズは、値のサイズ形式
更新日は、パス名の更新日
要素を、リストビュー1に追加する
その詳細を、{[サイズ]、[更新日]}に変える
繰り返し終わり
終わり
ボタン2がクリックされた時の手順
ウィンドウ1を閉じる
終わり
終わり
──────────────────────────────
■参考
リファレンス > ウィンドウ部品集 > リストビュー
http://rdr.utopiat.net/docs/reference/wincontrol/listview.htm
リファレンス > 基本機能 > フォルダ選択画面
http://rdr.utopiat.net/docs/reference/core/dialog/folderdialog.htm
リファレンス > 基本機能 > ファイル
http://rdr.utopiat.net/docs/reference/core/file.htm
プロデル入門編(マニュアル) > 5.『繰り返し文』 - 何度も繰り返す
http://rdr.utopiat.net/docs/manual/basis/index.htm
コメント
コメントを投稿